探索:合成品と取れる場所
アイテムチェッカー12個以上で最も沢山採取できる場所のリスト。
アイテムチェッカーの所持数が少ないと、ある程度は変わるかもしれない。
二番目に良く取れる場所であまりに数が少ないものは割愛。
	
		| 鉱石 | 名称 | 最もよく取れる場所 | 次点 | 
	
		| 1 | 鉄鉱石 | 遠き誓約の丘 | 黄昏迫る渓谷 | 
	
		| 2 | エレシウスリウム | 潮風にさびた船着場 | 死者の都シュネルギア | 
	
		| 3 | 零脈結晶 | 祠宇へと続く参道 | ブレイバルズ島 秘匿拠点 | 
	
		| 4 | 隕鉄Lb9992 | 祠宇へと続く参道 | 帰らずの岳麓 | 
	
		| 5 | ミディアンメタル | そぼ降る氷雨峠 | 
	
		| 6 | ガルクライト鋼 | 壊死の台地 | 
	
		| 7 | 魔銀ミスリル | 欲望み果て無き採石場 | 
	
		| 8 | ドラゴンフォシル | 往きて行き交いし路 | 
	
	
	
		| 植物 | 
	
		| 1 | マントラップヴァイン | 追い剥ぎたちの森林 | 守護獣神殿 | 
	
		| 2 | タバンガの枝 | いざないの交易路 | 咎人が隊伍を組んだ街道 | 
	
		| 3 | アルラウネの花粉 | 取り落としの沼 | 凪の砂漠 | 
	
		| 4 | トリフィドフルーツ | ブーツヒル | 
	
		| 5 | レギュレウスの樹液 | はぐれ者の吹き溜まり | 畏ろしヶ淵 | 
	
		| 6 | デンドロビウムの花 | 白魔の地平 | 畏ろしヶ淵 | 
	
		| 7 | レックレスエントの葉 | 心寂しき水瀬 | 
	
		| 8 | ブラックファーンの種 | 氷刃の舞う凍源郷 | 
	
	
	
		| 角牙 | 
	
		| 1 | タッツェルブルムの角 | クリードモア収容所 | サークルバレー | 
	
		| 2 | カリヴォスクロー | 行く風を閉ざす関門 | サンドーム修道院址 | 
	
		| 3 | クラブパブラーの爪 | 西風が示す道標 | 寄せては返す砂食みの際 | 
	
		| 4 | ユルングの牙 | モラサール砦 | 
	
		| 5 | アバオアクゥのトゲ | 繋ぎ紡がれし路 | 
	
		| 6 | ベルクレイルホーン | 犀の河原 | 
	
		| 7 | タラスクタスク | フラットウッズ | 
	
		| 8 | ソル・ニゲルの突起物 | ラサロム砦 |